2023.03.15 04:20今日はオンラインの日オンラインでガーゼ帽子を縫う会の日。忙しい合間を縫って入れ替わりで参加してくれる方もいます😊お顔見れるのが嬉しくて楽しくておしゃべりだけの参加もウェルカム💕もちろんこの会は楽しいだけじゃなくて、その時の「ちょっと聞いて欲しい」なんて事ももちろんあるあるで。病気のことだけじゃな...
2023.02.28 12:40嬉しかったこと札幌の北楡病院(ガーゼ帽子を送っている病院)にお勤めの看護師さんが、病院内の写真を撮ってくださいました。こんな風にコーナーを設けてくださるなんて感激してしまいます☺️💖「ガーゼ帽子を縫う会」北海道支部では函館チームと共に、ちくちく縫い上げた子ども用ガーゼ帽子を道内の病院や医療関...
2023.02.18 12:52オンラインで繋がる今日は午前、午後とガーゼ帽子を縫う会オンラインで開催しました。午前中は北海道、神奈川、埼玉、滋賀、午後は北海道、神奈川、愛知で繋がり、オンラインならではの集いです。各地域の情報も飛び交い、知らなかったことを知ることができたり、「この活動を知る事ができて、参加出来て良かった」「知っ...
2023.02.15 04:19オンラインオンラインでガーゼ帽子を縫う会でした。「今日も寒いね〜」から始まったけど、ここいらの寒さとは訳が違う北海道。気温がマイナスだもんね。わちゃわちゃとおしゃべりしながらそれぞれのお悩みもお話ししたり、今日は推しのお話も出てきたり。毎回新たな発見があって、終わる時には来月が楽しみになる...
2023.02.08 06:06いのちの木いのちの木でガーゼ帽子を縫う会です。今日は学生さんは卒業研究でお休み。お久しぶりの方も来てくれて、今回は男性用を中心に作成しました。お久しぶりの方は縫い方を教えてもらいながら子ども用を作ってくれました。縫い方を忘れちゃっても大丈夫❣️私がそばにいなくてもちゃーんと教えてくれてなん...
2023.01.18 13:59引き続き夜の部昼間に続き、ガーゼ帽子を縫う会夜の部でした。夜の部って🤣なかなかみんなの都合が合わず、やりくりしていただきました〜☺️夜はね、なかなか針と糸の作業は大人の事情で見えにくいんです😅それなのにありがとうございます❣️こちらは北海道支部の仲間たちです😊新年のご挨拶と縫い方の確認を...
2023.01.18 07:46今年初!ガーゼ帽子を縫う会オンラインでした。今日も可愛いガーゼ帽子が完成しました〜☺️💕子ども用ガーゼ帽子のクリスマスの寄付報告とそれぞれの年末年始どうしていたかのお話をお伺いしました。お仕事でちくちくタイムは無理だけどみんなの顔見たーいって移動中に、仕事場からチラッと覗いてくれた2人...
2023.01.11 05:39今年初めてのガーゼ帽子を縫う会でした今年初めてのガーゼ帽子を縫う会でした。年末にメイド・イン・アースさんからとろけるような肌触りの生地をいただいて、それで帽子が作れたらといつも私のお願い事を叶えてくれる仲間に、またまた無理難題をお願いをしてありました。肌触りのいい生地は柔らかくて縫い手泣かせなのです。今回も試行錯誤...
2023.01.11 01:18900枚の子ども用ガーゼ帽子を寄付しましたガーゼ帽子を縫う会では毎年クリスマス時期に合わせて子ども用ガーゼ帽子を全国の病院や医療関連施設に寄付をしています。今年度も仲間と共にエールをたっくさん込めて約900枚のガーゼ帽子と230枚のガーゼマスクを作成することが出来ました。この活動はがんサバイバーや高齢者のコミュニティ作り...
2022.12.21 11:45今年最後のオンライン年内最後のガーゼ帽子を縫う会でした。忙しい時間の中「顔だけ出すね〜」ってちょこっと覗いてくれたり、メッセージをくれたり。たくさんの愛を感じる時間になりました。毎年恒例になったクリスマス時期にがんと向き合っている子どもたちや、ちょっぴり成長がゆっくりな子どもたちに向けて、ガーゼ帽子...
2022.12.18 14:16発送作業終了ガーゼ帽子を縫う会では今年度ご希望いただいた病院、医療関連施設に子ども用ガーゼ帽子の発送作業を無事に終了する事ができました。がんサバイバーだけではなく、がんと向き合っている子どもたちを応援している仲間が一枚ずつ手縫いで縫い上げています。そしてガーゼ帽子作りだけではなく、検針、アイ...
2022.12.15 13:10福島からも福島からガーゼ帽子が届きました。子ども用ガーゼ帽子の寄付のためにオンラインで参加してくれました。お仕事の合間にちくちく縫ってくれてしかもクリスマスに間に合うようにと送ってくれました😊💖90歳台のともさんと一緒に縫ってくれています💖ともさんのやりがいに繋がってくれて嬉しいです...